公益財団法人合気会公認道場 千葉県白井市 合気道 円水会

初心者のための合気道

初心者のための合気道 無料体験受付中!

合気道無料体験日程

合気道無料体験のご案内

初心者、女性 合気道無料体験のご案内

合気道に興味を持ったら、まずは無料体験をしませんか?
無理なく怪我のないように安心して体験できます!

「合気道ってどんなことをするの?」
「合気道をやってみたいけど、不安」
「自分にできるか自信がない」
など心配ごとがあると思います。でも大丈夫です!
無理なくその人にあった体験ができるようにするので、安心して来てください!

合気道を実際に体験してみないとわからないこともあるので、気軽に体験に来て欲しい!と思っています。
無理な勧誘などはしないので安心して、合気道無料体験に来てください!

無料体験の内容と流れ

1.体調チェック

体調チェック

合気道の体験を始める前に、現在の体調確認をします。
膝が悪い、肩を痛めているなどありましたらお申し出ください。
無理のない範囲内で体験していただきます。

2.準備運動

準備運動とストレッチ

怪我をしないように、準備運動をしっかりとやって体をほぐします。特に手首の運動では十分にほぐし、また関節を鍛えます。
合気道の動きがスムーズにできるようになるために、肩や腰を十分にほぐします。

3.合気道の基本技

合気道の基本技

合気道の基本技を体験します。
怪我をしないように、簡単な受け身の取り方を学びます。少し慣れてきたら、始めてでも分かりやすい合気道の技を一緒に稽古します。
細かいことは気にしないで体を動かす楽しさを体験しましょう。

4.護身術の技の紹介

護身術の技の紹介

体験の最後に護身術の紹介をします。護身術でもっとも大事なことそれは「危ない場所に近づかない」、「すぐに逃げる」ことです。
ですが、合気道には護身になる技がありますので簡単な技をご紹介します。

合気道 無料体験詳細
体験日 毎週土曜日
時間 午前11時~12時(施設の予約状況により変わります)
場所 西白井コミュニティプラザ 和室1
北総鉄道西白井駅から徒歩25分 (駐車場あり)
対象 中学生以上
※小学生の場合は親子で体験していただきます。
持ち物 汗拭きタオル、飲み物(水分補給できるもの)
服装 スポーツウェアなど動きやすい服装(道着は必要ありません)
費用 無料
※万が一の怪我にそなて1DAYレジャー保険の加入をお願いしております。 詳しくは体験申込時にご連絡させていただきます。
お申込み 直接道場へお越しいただき、声をかけてください。
運動のできる服装でお越しいただければ、すぐに体験していただけます。
もちろん見学だけでもOKです。体験して納得してから入会を考えて下さい。
前もってご連絡いただける方は、 「お問い合わせ」フォーム、 または、LINEの友達追加 からお申込みください。

初心者のための合気道 稽古指導員

窪田美加(五段)

合気道の楽しさをたくさんのみなさんに知ってもらいたいと思い、初心者向けのクラスを始めました。
私は運動が苦手で身体も硬いのですが、そんな私でも怪我をせず楽しく合気道を続けることができました。
最初の一歩は勇気がいると思いますが、合気道に興味をもったらぜひ体験にいらしてください。
一緒に稽古しましょう。

窪田博之(五段)

私が稽古で心掛けていることは、相手に怪我をさせないということです。
どのように技をかけると怪我をするのか理解した上で、受けの取り方を体で覚えてもらう事が大事だと考えます。
楽しく気持ちよく稽古し、人生を豊かにするライフワークとして一緒に稽古しましょう。

LINEからのお問い合わせ、お申込み